クロッカンを作りました。

オーヴォンベータン河田勝彦のおいしい理由 お菓子基本完全レシピから、クロッカンを作りました。
ずっと作ろうと思ってあたためていたレシピだったのですが、やっと作りました^-^;
材料 乾煎りナッツ60g グラニュー糖150g 薄力粉38g 卵白L1個
作り方 混ぜて170℃で30分 焼きました。
なんか、カルメ焼きに、ナッツを入れた感じです。美味しいです。カリカリ。
えのはな ご飯(しし茸ごはん)
去年の秋、まんさく茶屋で買って、少し残った乾燥しし茸が冷蔵庫にあったのでししたけご飯を作りました。
今年も新しいのを買いたいし。

茸を戻して、油大さじ2で炒めて醤油大さじ4・砂糖大さじ2一煮立ち、戻し汁とお米3合で炊きました。
小さい時から食べてる味です。
母は1升炊きして、あちこち配ってましたね。
懐かしいお味です。
今年も新しいのを買いたいし。

茸を戻して、油大さじ2で炒めて醤油大さじ4・砂糖大さじ2一煮立ち、戻し汁とお米3合で炊きました。
小さい時から食べてる味です。
母は1升炊きして、あちこち配ってましたね。
懐かしいお味です。
らーめん、
先日、仙台に行ったとき、久兵衛さんへ行きました。汁なし。

にんにくがすごかったです。
チーズ トッピングしたら、
スパ、カルボ風
今まで、こんなの食べたことないかも。
是非一度おすすめです。
にんにくがすごかったです。
チーズ トッピングしたら、
スパ、カルボ風
今まで、こんなの食べたことないかも。
是非一度おすすめです。
いわきラーメン首鬼へ^-^
前回、いわきへ行ったときにはチーナン食堂へ行ったので、http://plaza.rakuten.co.jp/pigupigu/diary/200709170000/
今回はラーメン首鬼へ。
辛鬼肉みそらーめん+卵。
甘辛で、野菜が沢山入ってます。

鬼肉が迫力あり ^-^;
ごちそうさまでした。
今回はラーメン首鬼へ。
辛鬼肉みそらーめん+卵。
甘辛で、野菜が沢山入ってます。

鬼肉が迫力あり ^-^;
ごちそうさまでした。
パン教室で教わったピザパン。
久しぶりに作りました。^-^

材料 強力粉…150g ドライイースト…小3/4 砂糖…大3/4 卵…1/2個 水…70㏄
塩…小1/3 バター…20g
HBで一次発酵→ベンチ10分→25㎝円にのばし二次発酵40℃25分→ピザソースを塗りチーズのせ200℃13分焼成。
もう、何回焼いたかわかりません。
とっても美味しいです*ノ▽ノ*

材料 強力粉…150g ドライイースト…小3/4 砂糖…大3/4 卵…1/2個 水…70㏄
塩…小1/3 バター…20g
HBで一次発酵→ベンチ10分→25㎝円にのばし二次発酵40℃25分→ピザソースを塗りチーズのせ200℃13分焼成。
もう、何回焼いたかわかりません。
とっても美味しいです*ノ▽ノ*
甲子トンネル~塔のへつり
甲子トンネルが開通したというので行って来ました^-^


お昼は星六へ(2年ぶりです。) 南会津郡下郷町塩生宮田1551


ラーメン

みそチャーシューメン

とっても美味しいラーメンでした。ごちそうさまでした。^-^
帰りに塔のへつりに寄りました。





お昼は星六へ(2年ぶりです。) 南会津郡下郷町塩生宮田1551


ラーメン

みそチャーシューメン

とっても美味しいラーメンでした。ごちそうさまでした。^-^
帰りに塔のへつりに寄りました。




ビタントニオ
通販でビタントニオを購入しました。

ワッフル・ホットサンド・鯛焼き・ピッツェル・タルトレットが作れます。
さっそく、ピッツェル(ゴーフル)を焼いてみました。

材料 10枚分
薄力粉…70g ベーキングパウダー…小匙1 卵…1個 砂糖…40g バター…50g ラム酒…大匙1
材料を混ぜて焼くだけなので、とっても簡単でした。^-^

ワッフル・ホットサンド・鯛焼き・ピッツェル・タルトレットが作れます。
さっそく、ピッツェル(ゴーフル)を焼いてみました。

材料 10枚分
薄力粉…70g ベーキングパウダー…小匙1 卵…1個 砂糖…40g バター…50g ラム酒…大匙1
材料を混ぜて焼くだけなので、とっても簡単でした。^-^
とろ~りクリームプリンを作りました。

材料 クリーム~砂糖50g 卵黄…3個 生クリーム・牛乳…各1C バニラエッセンス…適宜
器5個にカラメルタブレットを入れ、クリームを入れ、ホイルで蓋をし、お湯を1/2入れた鍋に入れ
弱火で 15分蒸し、冷蔵庫で冷やしました。
旨~*ノ▽ノ*
鯵の南蛮漬け^-^;
ベニマルで豆あじが1パック130円だったので、南蛮漬けを作りました。

いろいろなレシピを試しましたが、この分量がすっぱすぎず、自分的にはbestなお味です^-^;
小鯵…180g A酢…大匙3強 醤油・だし汁・酒…各大匙2 砂糖…大匙1.1/3
玉葱と人参の各1/3個の千切りをAに入れ、小麦粉をまぶして揚げたての小鰺を漬けました*ノ▽ノ*

いろいろなレシピを試しましたが、この分量がすっぱすぎず、自分的にはbestなお味です^-^;
小鯵…180g A酢…大匙3強 醤油・だし汁・酒…各大匙2 砂糖…大匙1.1/3
玉葱と人参の各1/3個の千切りをAに入れ、小麦粉をまぶして揚げたての小鰺を漬けました*ノ▽ノ*